父ちゃん、歴史に割り込む

地理は、テキストを見ながらやるしかない部分が大きいので、ママとやるのは、歴史と公民が主になる。
また『井伊直弼』にひっかかるけんけん。 再度、桜田門外の変と、井伊直弼をくっつける。
『変』つながりで『じゃ、本能寺の変は?』とつっこんでみる。
け『明智光秀
お! ハメた方を答えたか。
マ『じゃ、やられたほうは?』
け『え? …………』
マ『猿と呼ばれた男、見たよね?』
け『あ! 豊臣秀吉
マ『…のことを、サルと呼んだ人!』
け『………( ̄o ̄;)』
父『キムタク、出とったよねぇ?』
け・マ『はぁぁぁぁ?』
オイ、ここで横道に逸れんなよ!
父『いーや、絶対でとった!!』
この際、ドラマのキャストなど、本能寺の変には関係ないけど、けんけんの中では、明智光秀=宮迫さんで、豊臣秀吉=ツヨポンなのだ。
藤木直人は、わからなかったらしい。 小学生のために、全員『芸人』で歴史ドラマをやって欲しいのなぁ(笑)
たぶん、父ちゃんも藤木直人を、キムタクがやってたと勘違いしてんだろな。
マ『で、本能寺でやられたのは?』
け『あ、織田信長!』
ま『よし。 本能寺の変織田信長桜田門外の変井伊直弼ね!』
父『ええ〜\(@□@‖)/ そうやったん!?』
かまし、黙れ!
小学6年生の前で、自ら恥をさらす父…


さらに… 織田信長つながりで、いっとこか? 楽市楽座を説明してごらん。
け『楽市が〜、誰でも市場を開いてよくって〜、楽座が、外国人でも泊まれるところ〜』
父『ゲーセン!』
中学受験に、経済とか、経営はでません!
どんどん恥をさらす父。


それが、近代になると、一変して博識になる。
なんで??? なんで全然歴史をしらんのに、近代だけよく知ってるわけ??
リアルタイムで生きてたから!
ガ━━(゜Д゜;)━━ン! 1961年生まれは、沖縄が日本じゃなかった時代を、しっかり生きている。
『まんが日本の歴史』だって、ママ子の時は20巻だったのに、今は21巻なんだもんな。 後に生まれるほど、歴史は不利!


でも、ちょっとおもしろかったな。 公民に巻き込むと、公明党ネタがうるさそうだけど、笑い転げる内容が、ここにかけないくらい盛りだくさんだったので、けんけんの役にはたったのかもしれない(爆)